国民年金の免除を申請(平成28年度分)
平成28年度分の国民年金保険料の通知が来た。月額1万6260円で昨年度(1万5590円)から670円(4.3%)の上昇。結構えげつない上がり方するなぁ。受給者↑の被保険者↓だから今後も上がり続けるんだろうなぁ。
今後は受給資格期間も10年に短縮されて更に受給者が増えるみたいだけど、年金の増額分をどう賄うつもりなんだろう。保険料の増額? 受給開始年齢の引き上げ? そんな大盤振る舞いできる状況なのだろうか?
ただ、年金を25年分払えないような人は生活保護率も高そうだから「小遣い程度の年金を渡すから、生活保護は打ち切りね。」なんてこともありそう。もし狙ってるんなら、中々えげつない。
1円も保険料を払ってない人間がなに語ってんの?
ですよねー。サーセンw
前置きが長くなったけど、国民年金の免除を申請した。前回は市役所まで行って免除申請を書いたけど、今回は通知書と一緒に申請書が同封されていたので、昨年度と同じように記入して郵送。
所得は下がったけど、まだ全額免除を申請できるほどではない(たぶん半額免除ぐらい)ので、「失業」を理由にして申請した。来年度からは「低所得」を理由とした免除申請になると思う。
http://nojob-diary.com/2015/07/07/post-1153/
スポンサーリンク