第58回ミサワ株主総会(2017)~久しぶりの無駄足~
日時:2017年4月27日 10時~
場所:日経ビル
概要
『unico』ブランドで家具・雑貨など展開。20~30代の女性が中心顧客。飲食店も運営(四季報オンラインより)
印象
初めての参加。
2期連続の赤字だが特に厳しい質問はなかった。優しい株主ばかりでよかったね。
ニトリとかに対抗して、unicoより低価格な商品を扱うunico loomというブランドを立ち上げた。
今回で58回目ということだけど、かなり拙い総会だった。ちょっと突っ込んだ質問をされるとデータを探してるのか回答に時間がかかるし、その解答も微妙にずれてるしで、質問した株主も「お、おう。」って感じで完全に納得しているようには見えなかった。
あと社長がテンパりすぎ。あーえーが多くて話が分かりづらいし、一生懸命ペーパーに書かれた文章を読んでるだけで、「自分の考え」というものが感じられなかった。しかも、質問に含まれるキーワードに関連してそうな箇所を読み上げているだけなので、微妙にズレた解答になるし、当然面白い話もなかった。
社長の名前を確認すると「三澤 太」とのことなので、縁故採用感がぷんぷんする。ちょっと先行きが心配になる総会だった。ただ、優待が良い(高値が付く)んで、なかなか手放せないんだよなぁ。
ということで、11時前頃に途中退席させてもらった。
お土産
なし。あれっ、取り止め?
ネットで過去のお土産を検索したら2015年の記事を見つけたので、それ以上調べずにノコノコ来たんだけど、帰ってから調べると昨年取り止めになったみたいorz。
っていうか、自分でもまとめてるし…
http://nojob-diary.com/page-2740/
ちくしょう。お前はいつもそうだ!
ランボー4 怒りのひとカラ
大した話も聞けず、お土産ももらえず、完全に時間と交通費を無駄にした格好。このやり切れない気持ちをひとカラで発散すべく、近くのカラ鉄へ向かった。
で、案内された部屋がこちらw
そりゃ平日の昼間で空いてるのかもしれないけど、ひとカラでこの部屋はないだろw。むしろ当てつけ?とも思えてくる。まぁいいですけど。2時間歌ったらだいぶスッキリした。
皇居の藤
総会が始まる前、会場の近くにある皇居東御苑の藤を見てきた。東京の藤の名所で検索すると出てきたスポットなのだが、行ってみると可愛いらしい藤棚がちょこんと有るだけw。亀戸天神みたいなのを想像していったので肩透かしをくらったw
ただ、見頃は見頃。
つつじも見頃。こっちのほうがメインか。