【終報】池袋ローソン海域遠征結果(艦これコラボ)
地元のローソンでクリアファイル等をゲットした後、朝食やら所用を済ませて9時過ぎに池袋へ向け出発。目的は地元で確保できなかったマグカップとプレートフィギュア。マグカップの方はほとんど諦めてるけど。
http://nojob-diary.com/2017/07/18/post-4043/
http://nojob-diary.com/2017/07/18/post-4047/
池袋駅周辺のオリジナル商品対象店4店舗とついでに対象ではないローソンをまわってみたが、やはりマグカップは残っていなかった。ただ、プレートフィギュアは1店舗だけ在庫があり、加賀をゲットした。ボウズはなんとか免れた。
印象としては、そもそもコラボを実施している店が少ない。クリアファイル等は全店舗で実施していると思ってたが、そうでもない模様。その代わりになのは、冴カノ、ごちうさ等のコラボを実施していて、どれだけ並行で走らせてるんだというw
ローソン行脚の後はヒトカラへ
炎天下の中1時間も歩き回ったのでクタクタ&カラカラ。定番のカラオケの鉄人でヒトカラへ。
http://nojob-diary.com/2016/09/29/post-3254/
もしかしたら夏休み料金かもと心配していたが30分50円のいつもの格安料金だった。聞けば21or24日ごろから夏休み料金になるらしい。今日でしばらく歌い納めかな。
よーし。おじさん加賀岬歌っちゃうぞ(デデン
カラオケの後は映画へ
2時間半歌って、シネ・リーブル池袋へ。東京テアトルの株主優待を消化してきた。見たのは魔法科高校の劣等生。公開から結構日が経ってるので空いている。あと予告でFate/stay nightやってた。
「聖杯戦争。ついに開幕!」
(何回やっとんねん…)
かなり久しぶりでキャラクターがうろ覚え。金髪の外人キャラ、こんな人いたっけ。感想は「さすがお兄様」。この一言に尽きる。キャラクターだと会長が好き。
あとED曲がカッコイイね。疾走感のあるサビがCMで映える。CMが一番面白いのではという疑惑も。カラ鉄でこれでもかってぐらいヘビロテされていた。
これで今期分の優待券は全て終了。夏休みで混む前に消化できて良かった。家に帰ったら来期分の優待券が届いてた。
映画館を出たら駅前がエライことに。雹が降ったらしい。ヒマワリ?が全滅してた。ほんの数十分前の出来事らしい。生で見たかったが半分、居合わせなくて良かったが半分(動画見るとハンパない)。
ここ数週間の異常気象はどうなってるんだろう。相撲見てても毎日のようにL字でなにかしらの警報が流れてるんだが。
ラパウザで締め
早朝から自転車で駆け回り、炎天下の中歩き回り、2時間半歌いまくり。そりゃ腹も減るわというわけでラパウザへ。カラ鉄→映画→ラパウザは池袋に出た時の鉄板コース。
パスタ大盛り+ポテト+サラダの個人的フルコース。普段はこんなに食べれない。これで800円だからリーズナブル。しかもランチメニュー終了間際の4~5時はガラガラで落ち着ける。
今回はいつものアトムの優待ではなく、初めて取得したカッパ寿司の優待カードを使ってみた。コロワイドは持っていない。利回りが低いため随分前に売ってしまった。
食べ終わって外に出ると、直前まで雨が降っていたみたい。今日の僕はもってるな。このラックは艦これコラボのほうで使いたかったが。
という感じで、艦これコラボを口実にただ池袋で遊んだだけでした。