【艦これ】宿毛泊地戦果推移(2017年7月)
しかし暑いね。毎日毎日真夏日で必要に迫られない限りはクーラーつけて艦これしてます。7月の遠出は2回のみ。しかも、ローソンと大阪王将というw
http://nojob-diary.com/2017/07/18/post-4053/
ランカー挑戦5か月目、7月作戦の戦果推移を報告します。
7月作戦の戦果推移
朝起きた時(つまり3時更新時点)に記録してきた自分の戦果と各ボーダー戦果の推移がこちら。今月は3群狙いなんで501位と戦果比較しています。
今月からグラフも付けてみる。
おっ、見やすい。
序盤は相変わらず離されるけど、EOを2,3海域クリアした時点で500位内に入り込めた。中旬はほぼ並走状態で推移し、月末のEO砲で差し切ったかたち。理想的なレース展開である。
最終日の昼時点で501位に341差をつけているから今月(7月)は余裕だろう。というか稼ぎ過ぎた感もある。今月はあまり戦果が上がらなかったなぁ。やはり「大規模」とアナウンスされた夏イベに備えているのだろうか。
ここ数か月は最終日がいつも修羅場になるのだが、落ち着いたものだった。まぁ今月は最終日がメンテ日だったので、実際の天王山は29,30日の土日だったわけだが、この大差なので軽く周回した程度。いつもこういった穏やかな月末を過ごしたいものだ。
メインPC,スマホに次ぐ第3のデバイスを導入
思いのほか500位に大差を付けられたのは、全体の戦果が伸びなかったこともあるが、6月の中頃から導入したサブPC(Lenovo Miix310)による戦果稼ぎが地味に効いている。リビングでテレビを見ながら5-4を周回できるようになり、日々の戦果が底上げされた。
この記事を書いているメインPCもノート型ではあるのだが、すっかり固定されてるので…
http://nojob-diary.com/2017/07/16/post-4016/
6月作戦の結果
ランクインしてる!よかったー。
ボーダーとの戦果差が100程度と、ランカー目指して以降、もっとも接戦だったので、かなりドキドキしながらのリロードだったw
しかし、運営発表の492位までには名前が無かったので、ある程度の余裕はあったようだ。100戦果差ぐらいあれば意外とイケるんだろうか? しかし、200戦果差ぐらいはつけとかないと結果が出るまでドキドキで精神衛生上よろしくない。
報酬はソードフィッシュ。ストパンでシャーリー(とルッキーニ)が乗って旅してたんで、偵察機か普通のセスナかなんかかと思ってた。艦攻だったのね。性能はかなり微妙だが化ける日は来るのか。
もうひとつは潜水艦魚雷。これで4本目。5-4を周れと言うことか。
資源推移
資源については以下の通り。
鉄以外はほぼカンスト。しかしその鉄がどうしても貯まらない。
出撃が多い日は鉄が増えるのだが、サボって遠征ばかりの日は減少する。遠征で鉄も増えるのだが、それ以上に弾やボーキが増えて溢れそうになるため、主砲、電探レシピをまわす結果、1日終わってみれば鉄だけが赤字になることが多々あった。
まあ、イベントではそんなに減らないから、夏イベで丁度いいバランスになるかな。
8月の抱負
11日からは”大規模”の夏イベがスタート。コミケとまる被りだけど、どうしようかなw
とりあえず、上旬の内にEOやマンスリーを片付けて、ある程度戦果を稼いでおこう。月末は沼って戦果どころじゃねぇ、という事態も十分に想像できる。
ひとつ心強いのは今回Z砲を温存できたこと。今月も狙いは3群だが、全体の戦果が上がって行かなければ、2群も見えてくるかもしれない。すべてはイベント次第だが。