2017年12月の収支
2017年12月の収支確認です。
資産の変動
期間 | 現金 | 株式 | 合計 |
---|---|---|---|
2017/11末 | 549,353 | 37,272,667 | 37,822,020 |
2017/12末 | 499,361 | 38,570,714 | 39,070,075 |
差分 | -49,992 | 1,298,047 | 1,248,055 |
※現金は銀行口座の残高。株は証券口座の残高(MRF含む)。
現金
約5万円のマイナス。年末にかけて株主優待券をヤフオクで処分したので現金の減少がマイルドになった。通年では50万円近くヤフオクで売却したが、今年から青色申告なので全額控除できる。3月開業なので1~2月分は雑所得になるけど。
http://nojob-diary.com/2017/03/02/post-3633/
株式
9カ月続伸で2017年はフィニッシュ。しかも2017年で一番増加した月になった。通年では670万円の上昇。リタイア前の年収を余裕で越えている。すごい年だったなぁ。
売り:オンリー、カンダHD、グッドコムアセット、カナデン
買い:山喜
優待変更となったオンリーは優待の相場を見てから処置を考えようとホールドしていたが、ヤフオクなどを見てもやはり価値は低いようで売却した。売却益は出たものの、それまでに何度か損出ししていたのでトータルではおそらく大分損してるなぁ。(改悪前の)優待券も1回しかもらってないし見つけるのが遅すぎた。それ以外は純粋に利確。
上記以外では12月ということで損出しのための売却&買戻し。適当に買っても利益が出そうなこの相場で含み損を抱えてた多くないが、その数少ない落ちこぼれが、すかいらーく、サンリオ、ヴィレバンといった面々。特にすかいらーくの損出しは2回目じゃないかな。オンリーのような最期を迎えそうで怖い。
支出
名目 | 先月 | 今月 | 差分 |
---|---|---|---|
ガス | 1,350 | 1,350 | 0 |
水道 | 3,900 | 0 | -3,900 |
電気 | 4,950 | 4,500 | -450 |
税金 | 5,000 | 11,000 | 6,000 |
日用品(食費含) | 16,250 | 19,300 | 3,050 |
衣類 | 0 | 0 | 0 |
家具・家電 | 27,700 | 2,550 | -25,150 |
通信費 | 4,000 | 4,000 | 0 |
娯楽 | 32,700 | 21,200 | -11,500 |
旅行 | 0 | 0 | 0 |
交際費 | 3,600 | 0 | -3,600 |
その他 | 7,650 | 3,000 | -4,650 |
合計 | 107,100 | 66,900 | -40,200 |
※銀行、クレカ、nanacoの明細から算出した、ざっくり支出。
※日用品(食費含)はスーパー、ドラッグストア、コンビニなどで払った額の合計。
ガス、水道、電気
特になし。
税金
固定資産税。
日用品(食費含)
先月より3000円ほどの増加だが、約1年ぶりに購入した薬代がちょうど同額なので、生活費自体は先月並。
家具・家電
USBハブやアンテナのプラグなどの小物。
娯楽
コミケ会場での消費は含まず。含めると5万円近い額になる。
http://nojob-diary.com/2017/12/29/post-4319/
内訳はやはり同人誌などがメイン。サークルチェックで気になったサークルの既刊だったり、委託されている新刊だったり。コミケの0日目や4日目といった感じの支出。
あとは恒例となった艦これ公式カレンダー。今年も良い芋だ。今年からKADOKAWAが制作するようになったらしくCMをバンバン流していたが、個人的には毎月めくる楽しみが減るのでネタバレは避けて欲しい…
相変わらずカレンダーとしては低機能なので、裏にANAのカレンダーを仕込むのも去年と同じ。しかしANA株は全て売却してしまったため来年どうしようか思案中。
その他
パスモのオートチャージ3000円。
考察
2016年末はトランプ大統領誕生で来年どうなってしまうんだとガクブルしていたが終わってみればとんでもく強い年だった2017年。食費が何円上がったなどと考察するのがバカらしくなるくらいの上げ幅だった。
ただ株価の上昇に対して配当金や株主優待のリターンはそんなに増えていないので、生活水準を上げていこうという気には中々なれない。これもひとつの「実感なき景気回復」というやつだろうか。
全体的に値上がりしてしまって、利回りが低下しても組み換え先がない状態なんだよなぁ。あくまで株は「配当や優待を生み出すブラックボックス」として捉えているので、評価額が上昇してもそこまで嬉しくない。やはりアウトプットが太ってくれないと。
この辺は4月以降に年間収支としてまとめる予定。
http://nojob-diary.com/2017/05/12/post-3822/