第18回ルーデン・ホールディングス株主総会(2018)
日時:2018年3月28日 10時30分~
場所:新宿文化センター
概要
マンション室内コーティング主力。ビル管理やマンション区分所有物件など不動産事業も展開(四季報オンラインより)
印象
初参加。優待も配当も無いが、総会のお土産目当てで昨年初取得した。証券コード:1400は自分のポートフォリオの中では一番若い番号なのでほぼ毎日株価を目にするが、しょっちゅう5%を超える騰落を繰り返している印象。なんなんだこの株? 買った時の倍以上にはなっているが、それでも1単元5万円程度なんでずっとホールドしている。
開始が10時半なんで複数社周る時は嬉しい。ただ、残念ながら本日午前はこの1社のみ。会場の新宿文化センターって初めて来た。というかマルイMENより先に初めて足を踏み入れたかも。もう東京に18年住んでるのにw
取締役4名。出席者も30名程度のこじんまりした総会。質問はなく11時15分ごろ終了。質問はありませんか?と繰り返す社長がちょっと寂しそうだった。ただのポーズかもしれないが。
質問ゼロの割に時間がかかったのは会計監査人の話が長かったせい。普通は「問題は認められませんでした」の一言二言で終わるものだが、なんだかよく分からない原稿を延々読んでいた。聞いているほうはウンザリだが、複数社周る場合を考えると閉会が延びて嬉しいかもしれない。
花園神社の桜がちょうど満開だった。はぁー、もう春なんですねぇ。ひきこもりなんで季節の変化に追いつけない。とは言え、つい先月は吹雪いてたよね?
http://nojob-diary.com/2018/03/19/post-4418/
これは季節さんサイドにも問題があるのでは?
お土産