2018年4月の収支
2018年4月の収支確認です。
資産の変動
期間 | 現金 | 株式 | 合計 |
---|---|---|---|
2018/03末 | 58,463 | 37,869,513 | 37,927,976 |
2018/04末 | 73,797 | 38,751,572 | 38,825,369 |
差分 | 15,334 | 882,059 | 897,393 |
※現金は銀行口座の残高。株は証券口座の残高(MRF含む)。
現金
優待券の売却益と久しぶりの広告収入でプラスに。
株式
2,3月と軟調な相場が続いたが、ようやく下げ止まった。
売り:ワンダーコーポレーション
買い:タマホーム,三越伊勢丹HD,エリアクエスト,メディアスHD,オオバ
下がった時はお買い物、ということで買いが多い。タマホームは買戻し、三越は買い増し、他は初めて買う銘柄。ワンダーコーポは2100円で売ったけど今見たら1500円まで下がってる。ほぼ天井で売れたのか。たまにはこういう事もあるw。買い戻そうかと思ったけど利回り見たら2%だったのでそっ閉じ。
支出
名目 | 先月 | 今月 | 差分 |
---|---|---|---|
ガス | 1,400 | 1,400 | 0 |
水道 | 3,900 | 0 | -3,900 |
電気 | 3,900 | 4,700 | 800 |
税金 | 0 | 0 | 0 |
日用品(食費含) | 18,200 | 22,100 | 3,900 |
衣類 | 0 | 0 | 0 |
家具・家電 | 0 | 0 | 0 |
通信費 | 4,000 | 4,550 | 550 |
娯楽 | 26,750 | 54,800 | 28,050 |
旅行 | 0 | 0 | 0 |
交際費 | 0 | 0 | 0 |
その他 | 3,000 | 3,700 | 700 |
合計 | 61,150 | 91,250 | 30,100 |
※銀行、クレカ、nanacoの明細から算出した、ざっくり支出。
※日用品(食費含)はスーパー、ドラッグストア、コンビニなどで払った額の合計。
娯楽
あきらかによみずいランドの影響。よみうりランドの入園券、株主優待券、物販、飲食などで2万円以上使ってる。まぁ祭りやししゃーない。
http://nojob-diary.com/2018/05/17/post-4734/
それに加えていつもの出費(何気にこっちも多いw)で5万越え。これひょっとしたら2月の九州旅行ぐらいの金額かも。
その他
パスモのオートチャージ、ヤフオク手数料
考察
もう6月だというのに4月の話。イベントとよみずいで忙しかったんだ。
株が持ち直してきたのは良いけど、よみずいで結構使っちゃったなぁ。たぶん5月も同じぐらい使ってるし。
スポンサーリンク