【フルーツグラノーラ】フルーツの種類と量を徹底比較

男の一人暮らしというのは、とかく栄養バランスが偏りがちである。そこに無職、出不精、面倒くさがりという要素が加われば、食事のバリエーションは極めて少なくなる。世の中一般で言われている1日30品目をクリアすることなど、到底不可能に思える。

そんな灰色の食生活に彩りを与えてくれるのがフルーツグラノーラである。これ一つで10品目程度達成できるうえ、栄養バランスも考えられていて、しかも美味しい。完全食と言っても過言ではないだろう。ほぼ毎朝食べています。

さて、そんなフルーツグラノーラであるが、有名なカルビーのフルグラを始め、各メーカーから色々な商品が発売されている。メーカー品より少し安いPB商品も結構ある。ベストバイなフルーツグラノーラはどれだろうか?

成分表を比較しているサイトはあったが、どんなフルーツがどれぐらい入っているかは分からなかった。幸いにして僕は無職である。時間なら腐るほどある。という訳で2015年の春頃から、未食のフルーツグラノーラを買ってきては、フルーツとシリアルを選り分けて重さを測るというアホな作業をコツコツ重ねてきた。その数も10商品を超えてきたので、ここにまとめてみたい。

これまで調査した商品数:41品(2017/3/8時点)

s_DSC09334

比較結果

商品ごとにフルーツの種類と割合を比較した表です。計測画像や商品ごとのコメントは個別ページ参照(商品名のリンク)。

平均


|



(%)
レーズン 5.2 4.0 2.0 2.7 3.1 2.8 5.2 9.4 1.9 7.4 6.1 5.9 8.9 7.5 7.7 7.3 6.9 4.8 4.6 7.9 5.6 6.1 2.6 10.4 5.2 5.6
いちご 1.3 2.5 1.2 0.2 1.5 1.0 1.9 1.2 1.4 1.2 1.1 0.8 0.7 0.3 0.3 1.1 0.8 0.5 0.7 0.5 1.4 0.3 1.0
かぼちゃの種 0.9 1.5 1.5 1.5 1.2 1.6 0.8 1.8 0.8 1.3 1.1 1.5 1.7 0.3 2.2 1.1 1.3 0.7 1.5 0.9 1.6 1.3
りんご 1.6 1.9 0.3 0.9 1.8 1.3 0.6 0.6 1.2 2.2 3.2 14.1 0.4 0.4 0.3 0.5 1.2 0.9 0.7 1.8
クランベリー 1.5 3.7 3.9 1.0 2.9 1.0 3.8 11.3 2.5 1.5 3.5 1.3 1.7 1.8 1.3 1.6 1.6 2.8 2.7
パパイヤ 3.3 5.0 4.0 0.3 1.6 0.8 1.7 3.7 0.8 1.1 1.1 0.9 1.2 3.6 1.4 2.0
マンゴー 3.5 1.7 0.3 1.4 0.8 0.6 0.2 1.0 1.2
パイナップル 3.7 6.6 0.7 6.9 4.5
その他※ 1.0 5.8 3.3 1.4 0.7 3.5 2.3 4.2 0.2 5.1 3.8 3.9 0.4 2.7
合計 12.3 8.0 10.0 4.4 12.7 6.8 9.0 7.1 13.8 8.2 12.4 11.8 3.7 13.9 2.7 13.0 11.9 28.0 25.4 13.8 10.8 8.6 14.7 12.6 9.4 8.6 12.0 14.2 10.6 6.7 17.3 11.3 11.4
種類数 5 3 3 3 5 3 6 5 6 4 5 4 2 5 3 5 4 7 2 7 7 3 6 7 5 5 5 7 5 5 5 5 4.8
内容量(g) 380 200 200 200 350 200 600 350 200 180 200 500 215 225 260 500 160 280 240 240 270 200 250 350 380 200 380 380 380 380 330 330
-
税込価格(円) 407 225 320
-
427 278
-
-
266 300 485 548 300 278 428 527 346 537 518 408
-
550 540 397 328 321 378 358
-
378 368 398
-
100gの価格(円) 107 113 160
-
122 139
-
-
133 167 243 110 140 124 165 105 216 192 216 170
-
275 216 113 86 161 99 94
-
99 112 121 148

表の見方&注意点

※その他
カルビー フルグラ 大きめりんご  ラズベリー
カルビー フルグラ トロピカルミックス  ココナッツ、パッションフルーツ
カルビー フルグラ 大きめさつまいも  さつまいも
日清シスコ ごろっとグラノーラ 生姜チャイ  生姜
ケロッグ フロスティ成長応援グラノラ  もも
ケロッグ 厳選素材 フルーツグラノラ  バナナ
ケロッグ かぼちゃとフルーツのグラノラ  かぼちゃ
味源 グラリッチ(7種のフルーツ)  もも
日食 オーツグラノーラ シナモンアップル味  アーモンド
ソシオ工房 グラノーラ  バナナ、アサイー
幸福米穀 玄米グラノーラ フルーツ&ナッツミックス  ひまわりの種、アーモンド
西友(PB) こんがり金色グラノーラ 7種のフルーツ  バナナ
マツキヨ(PB) フルーツグラノーラ  ココナッツ

※フルーツの定義
かぼちゃの種とかじゃがいもとかフルーツ?とツッコミたくなる気持ちは分かるが、この表に載っている品目をフルーツと定義して計測した。基本は選り分けが可能な品目。

※割合の求め方
フルーツの重量 ÷ 内容量(g)
詳細は商品の個別ページ参照。

※個別の割合の和と合計が合わないんだけど
小数点第1位までしか表示されていないが、合計や平均の計算では第2位以降も使用しているので、個別の割合と合計および平均が合わない場合がある。

※使用している重量計について
現在は0.1g単位の重量計で計測しているが、初期は1g単位の重量計を使用していたため、商品によって計測精度が異なる。メーカーに確認したところ端数は四捨五入しているそうなので、どちらが有利不利ということはないと思う。

実際の
重量
初期の計測
(1g精度)
現在の計測
(0.1g精度)
有利不利
1.4g 1g 1.4g 現在が有利
1.5g 2g 1.5g 初期が有利

ひと通り計測し終わったら、初期の商品も0.1g精度で再計測する予定。

※計測画像と表の数値が違うんだけど
初期の計測(1g精度)ではティッシュの重量も含んだ画像になっているので、表はその重量1g引いた数値になっている。予めティッシュの重さを引いておけば良いことに気付いたが、もうその時には結構計測しちゃってたのでそのまま続行した。

s_DSC04094
0.1g精度で測ってもティッシュの重さは1.0gだったので、計測に大きな影響はないハズ。0.1g精度での計測から、予め途中でティッシュの重さを引いて計測しています。

※価格
PB商品はメーカー価格、それ以外は2016/10/12時点での楽天最安価格(税抜き送料別)。価格がないのは現在販売されていない商品や期間限定商品など。

※網掛け
黄色の網掛けは最大または最安のものを表しています。

考察

フルーツ考察

フルーツの割合は上は28.0%から下は2.7%まで幅があるが、平均すると内容量の約1割がフルーツという結果だった。

もっとも多くの商品で使われていたのはレーズン。32商品中25商品で使用されている。また割合も高く、平均で内容量の5.6%を占める。一般的なフルーツグラノーラを構成するフルーツの半分以上はレーズンということになる。定番中の定番フルーツである。

たぶん安価だからなんだろうなぁ。卸値は分からないが、ダイソーの商品で比較するとレーズンが140gに対して、フリーズドライのイチゴやリンゴは20g(もちろんどちらも108円)。1/7の価格。個人的にレーズンが大量に入っている商品は水増しされている感じがしてちょっとガッカリ。

レーズン以下は、いちご、かぼちゃの種、りんご、パパイヤ、クランベリーと続く。この辺までが定番フルーツといった感じで、ほとんどの商品はこれら6種のフルーツの組み合わせで構成されている。

フルーツではないかぼちゃの種が意外な健闘。ナッツ類特有のカリッとした食感が楽しい。

いちご、りんご、マンゴーなどは見た目は結構入っているように見えるが、フリーズドライで密度が低いため、レーズン、パパイヤなどに比べて割合が低くなった(体積での比較が出来ないのでしょうがない)。実際にはこれらのフルーツは数値以上の存在感がある。

1商品でしか使用されていな野菜類のせいで表が長くなった。野菜についてはノイズになりそうなので今後外すかも。外しました。(2016/3/16)

価格考察

最も安かったのは、100gあたり86円のトップバリュ製品だった。PB商品の面目躍如といったところか。ただメーカー品との差がそれほどある訳ではない。カルビーフルグラは108円で、PBであるセブン&アイ製品より安い。大容量のお徳用セットだと価格はもっと下がる。600gの「日清シスコ ごろっと果実のグラノーラ」の単価が低くなっているのが良い例。

最も高かったのは、100gあたり171円の「日食 ふわサクグラノーラ フルーツ&ナッツ」。良い素材を使用しているためかもしれないが、大手メーカー品やPB商品と比べて薄利多売が出来ないためかな?とも思う。

(2016/5/11追記)100gあたり186円の「ケロッグ フロスティ成長応援グラノラ」が記録更新。なんでこんなに高いんだ?

(2016/10/12追記)全商品に対し価格を再調査した結果、「味源 グラリッチ(アップルシナモン)」が100gあたり216円で最高に。

(2016/11/14追記)「ソシオ工房 グラノーラ」が100gあたり275円で記録更新。実店舗では成城石井でしか見たことが無い。セレブ御用達品?

ベストバイは?

s_DSC04541

まず前提として僕のフルーツグラノーラの食べ方は、80g程度のカップのヨーグルトに直接入れていただく↑の画像のようなスタイル。このスタイルに合ったフルーツグラノーラということで、順位を付けていく。

1位は「味源 グラリッチ(7種のフルーツ)」。2016/7/21ランクイン。フルーツの割合は驚異の28%。これは2位の「ケロッグ ブランフレーク フルーツミックス」の13.9%の倍以上。7種類のフルーツは大きな偏りなくそれぞれ一定量含まれている。量だけでなく品質も確かで、フルーツの面では他商品の頭2つ抜けている印象。

一方、シリアルは普通。それは良いんだけど、食べているうちに湿気ってきたのが不満。ただ、これは時期的なもの(梅雨だった)や、一度全て袋から出しての選り分けるといった普通ならありえない環境に晒された結果かもしれないので、秋頃にもう一度(今度は普通に)食べてみるつもり。

価格は高めだが、飛びぬけて高いわけではないし、置いている店が少ないという不便さもあるものの、やはりフルーツが断トツで良いのを評価して1位とした。

(2016/10/12追記)価格再調査の結果、フルグラの倍近い価格となった。流石に普段使いは躊躇ってしまう価格である。ハレの日のグラノーラ。

2位は「カルビー フルグラ」。フルグラの良い点はいくらでも言える。フルーツ割合はトップクラス。値段が安い。大抵のスーパーで扱っており入手性も○。シリアルはザクザクとした食感(僕の好み)。

セレブのグラリッチ VS 庶民のフルグラ。或いは、フルーツのグラリッチ VS シリアルのフルグラ。といった構図になるが、当企画ではフルーツの割合を主に比較しているため2位とした。個人的な好みとしては甲乙つけがたい。

同率2位で「ケロッグ 厳選素材 フルーツグラノラ」を推したい。2016/6/4ランクイン。フルグラを上回るフルーツ割合でありながら、価格は安い。さらにフルーツも”厳選素材”の名に違わず個性的で質が高い。シリアルもごろっとした塊は無いものの、ムギムギちっくな麦が入っていて乳製品によく合う。甲乙つけがたく同率2位とした。

4位は「フルグラ 黒豆 きなこ味」。2016/4/22ランクイン。甘さ控えめで香ばしいシリアルがヨーグルトにとても合う。味の面では無印フルグラ以上だが、置いてある店がなかなか無くて入手がし辛いのと、無印フルグラよりも価格とフルーツ割合が劣る点を考慮した。
(2016/9/12追記)似たコンセプトなら「日清シスコ ごろっとグラノーラ 贅沢大豆」もオススメ。

5位は「日清シスコ ごろっとグラノーラ 贅沢果実」。2016/9/12ランクイン。「日清シスコ ごろっと果実のグラノーラ」がリニューアル。ほぼ全てのフルーツが増量され、フルーツ割合はトップクラスに。

6位は「カルビー フルグラ トロピカルミックス」。2016/6/4ランクイン。フルグラシリーズトップのフルーツ割合と、他に類を見ない南国フルーツが魅力。期間限定なのが残念。フルグラシリーズはそれぞれ個性的なのに高いレベルで安定しているのが驚異的である。

7位は「味源 グラリッチ(アップルシナモン)」。2016/10/12ランクイン。フルーツ割合は25.4%と他を圧倒するものの、フルーツは2種類しかなく価格も100gあたり216円と高額のため、「グラリッチ(7種のフルーツ)」と比べると見劣りする。味、香りともにシナモンの主張が強く好みが分かれそう。

8位は「西友 こんがり金色グラノーラ 7種のフルーツ」。2017/1/12ランクイン。PB商品ながら高い割合でかつバランスよく含まれている7種類のフルーツが魅力。それでいて低価格に抑えておりコスパが高い。

9位は「日清シスコ ごろっと果実のグラノーラ」。ごろっと感ではフルグラより上で、フルーツ割合は高くないが6種類とフルーツの種類が豊富で偏りも少ないところが良い。ただ、どうしてもフルグラの二番煎じという印象。生産終了。

10位は「ケロッグ ブランフレーク フルーツミックス」。2016/2/23ランクイン。フルーツ割合で全体1位(2016/7/21陥落)を奪取した期待のニューフェイス。「ごろっと果実のグラノーラ」と争ったが、フレークが大きくてヨーグルトのカップに入れ辛い、レーズンの割合が高い、若干価格が高い、以上の点を考慮してこの順位とした。

11位は「セブン&アイ 食物繊維たっぷり フルーツグラノーラ」。7種類のフルーツは全体1位タイ。レーズンで水増し気味ではあるものの12.6%というフルーツ割合はトップクラスの値。しかし価格ではメーカー品のフルグラよりも高いというPBらしからぬ一品。ごろっと感が無いのが個人的にマイナス。価格が他のPB商品並になって、もう少しごろっと感が出てくると上位の芽も出てくるのだが。あとコンビニで買える=溜まりがちなクオカードが使える、というメリットが個人的にはある。

おしまい

と言うことで、こんな感じにまとめてみました。まだ食していない商品はあるし、初期に計測した1g精度の商品は0.1g精度で再計測したいので、これからも随時更新する予定。ただ、計測した商品を食べきらないと次に行けないので、更新は2,3週間ぐらいの頻度になるはず。

好みのフルーツグラノーラは見つかった?

番外編

あまりにもトッピングの内容が違うので、比較が難しいグラノーラたち。

カルビー フルグラ 黒豆 きなこ味

カルビー フルグラ くるみ&メープルシロップ味(期間限定:2015秋)

カルビー フルグラ 4種の実りメープル味(期間限定:2016秋)

日清シスコ ごろっと野菜のグラノーラ(生産終了)

日清シスコ ごろっとグラノーラ 厳選じゃがコーン(生産終了)

日清シスコ ごろっとグラノーラ 贅沢大豆

日清シスコ ごろっとグラノーラ 宇治抹茶

日清シスコ ごろっとグラノーラ いも・栗・なんきん

ケロッグ 玄米グラノラ

更新履歴

2017/3/8 「日清シスコ ごろっとグラノーラ スーパー大麦グラノーラ」を追加
2017/3/8 「日食 オーツグラノーラ シナモンアップル味」を追加
2017/3/8 「Vマークバリュープラス フルーツ&ナッツ グラノーラ」を追加
2017/3/8 「日清シスコ ごろっとグラノーラ いも・栗・なんきん」を追加
2017/1/12 「幸福米穀 玄米グラノーラ フルーツ&ナッツミックス」を追加
2017/1/12 「日清シスコ ごろっとグラノーラ 生姜チャイ」を追加
2017/1/12 「マツキヨ フルーツグラノーラ」を追加
2017/1/12 「西友 こんがり金色グラノーラ 7種のフルーツ」を追加
2016/11/14 「ソシオ工房 グラノーラ」を追加
2016/11/14 「ケロッグ 玄米グラノラ」を追加
2016/11/14 「ケロッグ かぼちゃとフルーツのグラノラ」を追加
2016/10/12 全商品に対し価格再調査(楽天での最安値)
2016/10/12 「カルビー フルグラ 大きめさつまいも」を追加
2016/10/12 「味源 グラリッチ(アップルシナモン)」を追加
2016/10/12 「日清シスコ ごろっとグラノーラ 厳選じゃがコーン」を追加
2016/09/12 「トップバリュ 糖質オフ フルーツグラノーラ」を追加
2016/09/12 「日清シスコ ごろっとグラノーラ 贅沢果実」を追加
2016/09/12 「カルビー フルグラ 4種の実りメープル味」を追加
2016/09/12 「カルビー フルグラ くるみ&メープルシロップ味」を番外編に移動
2016/09/06 「日清シスコ ごろっとグラノーラ 贅沢大豆」を追加
2016/09/06 「日清シスコ ごろっとグラノーラ 宇治抹茶」を追加
2016/07/21 「味源 グラリッチ(7種のフルーツ)」を追加
2016/06/17 「スタイルワン フルーツグラノーラ」を追加
2016/06/04 「ケロッグ 厳選素材 フルーツグラノラ」を追加
2016/06/04 「カルビー フルグラ トロピカルミックス」を追加
2016/05/11 「ケロッグ フロスティ成長応援グラノラ」を追加
2016/04/22 「カルビー フルグラ 黒豆 きなこ味」を番外編に追加
2016/04/22 「CGC フルーツグラノーラ」を追加
2016/03/31 「日清シスコ ごろっと野菜のグラノーラ」を番外編に移動
2016/03/31 「日清シスコ フルーツグラノーラ」を追加
2016/03/31 「カルビー フルグラ くるみ&メープルシロップ味」を追加
2016/03/07 「カルビー フルグラ 大きめりんご」を追加
2016/02/23 「ケロッグ ブランフレーク フルーツミックス」を追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク